FAQ | Bowline2014 curated by 10-FEET

チケットは何歳から必要ですか。

4歳以上の方全て、お一人様につき1枚のチケットが必要となります。
3歳以下のお子様のご入場については、必ず保護者同伴の上、保護者1名につき3歳以下のお子様1名のみ入場可能です。
但し、スタンディングエリア・指定席でそれぞれ下記条件となります。 この条件を守られない方には強制的に退場いただく場合がございます。
その際、チケットの払い戻し等は一切致しませんので、予めご了承ください。

<スタンディングエリア>

スタンディングエリアへの未就学児の立入りは大変危険ですので、禁止しております。
3歳以下のお子様をお連れのお客様も同様に、スタンディングエリアへの立入りは禁止しておりますので、チケット購入時に購入券種にご注意ください。

<指定席>

指定席は保護者1名分となりますので、3歳以下のお子様は保護者の膝の上に座らせていただき、他のお客様のご迷惑とならないようご配慮ください。

会場内外で発生した、いかなる事故、事件、負傷等につきまして、主催者、会場、アーティストは一切責任を負いませんので、
保護者の方々の責任において対応していただきますよう、お願い致します。

当日券は販売しますか。

当日券の販売は未定です。
前売券の販売状況によっては、当日券の販売がない可能性もございますので、前売券のご購入をおすすめいたします。

チケットを紛失してしまったのですが、再発行はしてもらえますか。

チケットの紛失、破損について、たとえ購入証明書や発券記録があったとしても、再発行は一切致しませんので、
開催当日まで大切に保管いただきますようお願い致します。
また、開催当日チケットをお忘れになった場合は、会場にて改めてチケットを購入していただくことになります。
ただし、前売券がSOLD OUTとなった場合、当日券の販売はございませんので予めご了承ください。

行けなくなったので、チケットを売りたいのですが。

営利目的のチケットの転売・譲渡は、固くお断りいたします。
個人間での売買・オークションサイト・金券ショップ等で購入されたチケットは、その有効性を一切保障されておりません。
譲渡・転売されたチケットは無効となり、ご入場をお断りさせていただくこともありますので、ご注意下さい。
また、譲渡・転売によって発生したトラブルについては、必ず当事者間で解決していただきます。

車椅子での入場は可能ですか。

車椅子での入場は可能です。
事前に、クリエイティブマンプロダクション 03-3499-6669(平日12:00~18:00)までご連絡ください。
また、同伴者の方がいらっしゃる場合、同伴者の方もお一人につき1枚のチケットが必要になります。
予めご了承ください。

会場に駐車場はありますか。

本イベント専用の駐車場はございません。
会場周辺の一般駐車場は、駐車台数に限りがございますので、極力、公共の交通機関をご利用ください。
また、会場周辺での違法駐車は絶対におやめください。

会場に荷物を預ける場所はありますか。

会場内にクロークをご用意しております。
会場にてスタッフまでお申し付けください。(※クローク代金を頂戴致します。)

会場に飲食物を持込できますか。

できません。会場内にて飲食の販売がございますので、そちらをご利用ください。

会場でタバコは吸えますか。

喫煙の際は必ず所定の喫煙エリアをご利用ください。
携帯灰皿を持参の場合も、必ず喫煙エリアでお願い致します。また、喫煙エリア以外での、ライターやマッチのご使用は一切禁止しております。

終演時刻は何時頃になりますか。

終演時刻は20時頃を予定しております。
ただし、当日の進行状況により前後することも考えられますので、終電などは各自でお調べいただきますようお願いいたします。

タイムテーブルはいつわかりますか。

発表時期や発表方法は未定です。決まりましたら、こちらのオフィシャルサイトでご案内いたします。

全出演アーティストはいつ決まりますか。

発表時期や方法は未定です。決まりましたら、こちらのオフィシャルサイトでご案内いたします。

入場後に、途中退出や再入場はできますか。

入場後、会場から出てしまいますと、再入場はできませんので、ご注意ください。

会場内での録音や録画、撮影は可能ですか。

会場内では、カメラ付携帯電話やコンパクトデジタルカメラ(プロ仕様撮影機器は持込禁止)などによる、お客様ご自身の撮影のみ可能となります。
ただし、これらの撮影機器や録音機器による出演アーティストの撮影及び録音は、一切禁止致します。
このような行為が発覚した場合は機器を没収した上、退場していただきます。
また、その行為によっては身柄を警察に引き渡すこともございますので、予めご了承ください。

ダイブして人に怪我をさせてしまいました。

ダイブやモッシュなどの危険な行為により発生した事故、事件、傷害、負傷などについて、主催者・会場・アーティストは一切責任を負いませんので、予めご了承ください。
また、同等の行為によって、第三者に対する事故や事件、傷害等を起こされた場合も、当事者間で問題解決をしていただきます。
主催者は協議等、問題解決には一切関与致しませんので、予めご了承ください。