こんにちは、ゲスト

ショッピングカート

NEWS & COLUMN ニュース/記事

第4回 ─ toeインタビュー

連載
bounce.com 5th Anniversary
公開
2006/12/21   13:00
更新
2006/12/21   20:33
テキスト
文/bounce.com編集部

bounce.comは2006年12月で5周年を迎えました! その記念企画として、年末年始の4週間、スペシャル・コンテンツを連日更新していきます。第1週はインディーズ特集と題して、2006年に活躍したインディーズ系アーティスト5組のインタビューを掲載! 12月18日より22日まで毎日1組づつ紹介いたします。4日目は、海外のポスト・ロック・シーンとも呼応するインストゥルメンタル・バンド、toeが登場。新作“new sentimentality e.p.”が好セールスを続けている彼らに、2006年を振り返っていただきました。

――今年の活動としては、7月に「RGBDVD」、12月6日に“new sentimentality e.p.”がリリースされました。あとはライヴも結構やっていますね。

美濃 これまであまりにリリースのペースが遅すぎたので、僕らにしては早いほうでしたね(笑)。

柏倉 メンバーみんな仕事を持って活動してるので、こんなもんだと思います。

――ライヴの集客も増えてきたのかなと思ったりしているのですが、ご本人として実感はありますか? 10月の〈渚音楽祭〉でもパンパンにお客さんが入っていたそうですが。

柏倉 去年ワンマンをやれたりして、それなりの成果には繋がっているかもしれないですね。でも、常にワンマンなわけでもないし、お客さんが多かったときは、僕らじゃなくて他のバンドのおかげじゃないかと思っています(笑)。

――今年のライヴで印象に残ったものはありましたか?

柏倉 3月にやったマイス・パレードの日本ツアーは良かったですね。あと、学園祭でライヴを初めてやったんです。その時は、ライヴ中にお酒が飲めなかったのが辛かったですね。学生は飲んでるのに(笑)。

美濃 僕はenvyとまわったツアーは印象深いです。でも、どれもいい所はあったので、そんなに変わらないかな(笑)。

――シングルの“new sentimentality e.p.”では、クラムボンのミトさんがプロデュースをされています。これまではセルフ・プロデュースだったのが、プロデュースを他人にお願いしようと思った意図は?

山嵜 ずっと自分らでやってきたんですけれど、そうすると自分たちの考えつく「一番良いもの」で終わってしまうんです。他の人が入ると、良くも悪くも自分たちの考えていない部分が出てくるだろうと思って。で、ミト君にお願いしたら、やってくれるというので。

柏倉 録音の仕方も、いままではリズム隊のベーシックを録って、それからギターとかのウワモノを録るっていうカタチが基本にあったのですが、今回は一発録りで間違えたところだけ直すみたいな感じにして。

――昨年のアルバム『the book about my idle plot on a vague anxiety』では、原田郁子さんとSHAKKAZOMBIEのオオスミさんがヴォーカルとして参加されていました。今回もヴォーカルものが入っていますね。

山嵜 唄は入っていてもいなくてもいいと思っているんです。「インスト曲だけを演奏するバンド」をやっているつもりはないので。作っているときに入れたかったら入れればいいし、入れなくてもいいのであれば入れないし。

柏倉 インストでもヴォーカルものでも、聴くときはそんなに隔たりがないですよね。「あー、歌が入ってるからダメだ」と思って聴いているわけではない。作っている側もそれと一緒ですよね。

――今回はどなたが歌われているんですか?

山嵜 僕が歌いました。歌ものを一個入れようと思っていて、とりあえず仮歌を僕が歌ったんです。CDでは誰かに歌ってもらおうと思っていたんですけど、お願いする時間もなくなって、下手なんだけど、そのまま僕が歌うことにしました。

――では、来年やってみたいことを教えてください。

山嵜 アルバムを作りたいと思っています。まだ漠然と「出したいな」という感じなんですけれど。あと、本当は今年やりたかったんですが、海外でライヴをやりたいですね。

――海外で評価される可能性も充分にあるとは思うのですが、実際に外国からのレスポンスはあったりするのでしょうか?

山嵜 メールを送ってくれたり、myspaceで音源を聴いてくれる人はいるんですけれど、海外で作品がリリースされていないので、僕らのことを知っている人の手元にしか音源が届いていない状態なんです。だから、どこかの海外レーベルとライセンス契約を結ぶことができれば、ツアーを組んでくれたりとかもあるんだろうと思うんですけど。とりあえず、今度envyと一緒に台湾にライヴをしに行く予定はあります。

美濃 それは春から6月くらいですね。あと来年1月には、“new sentimentality e.p.”のワンマン・ツアーがあります。

▼toeのライヴ・スケジュール
2007年1月19日(金) 恵比寿Liquid Room
2007年1月20日(土) 名古屋CLUB UP SET
2007年1月21日(日)大阪 鰻谷SUNSUI

▼toeのこれまでの作品を紹介