こんにちは、ゲスト

ショッピングカート

NEWS & COLUMN ニュース/記事

第1回 ─ SAKEROCKインタビュー

連載
bounce.com 5th Anniversary
公開
2006/12/18   15:00
更新
2006/12/18   21:49
テキスト
文/bounce.com編集部

bounce.comは2006年12月で5周年を迎えました! その記念企画として、年末年始の4週間、スペシャル・コンテンツを連日更新していきます。第1週はインディーズ特集として、2006年に活躍したインディーズ系アーティスト5組のインタビューを掲載! 12月18日より22日まで毎日1組づつ紹介いたします。さて、記念すべき第1回目に登場するのはSAKEROCK。スペシャルユニット〈サケロックオールスターズ〉の作品も含め、都合3枚ものアルバムを発表したほか、夏にはフジロックにて1万人ものオーディエンスを魅了するなど、この1年を超ワーカホリックに駆け抜けた彼ら。バンドのリーダーであり、本サイトの連載〈唄いだす小説〉でもおなじみの星野源さんにお話をうかがいました。

――今年の活動を振り返ってみたのですが、7月末にフジロックに出演、8月に「キャッチボール屋」とサケロックオールスターズのアルバムが出ています。そして11月に『songs of instrumental』と、今年はかなり忙しかったんじゃないですか?

星野 振り返れば振り返るほどパンパンのスケジュールでしたね(笑)。年始の年越しツアーが終わった後は役者としてドラマに出ていたので、3ヶ月は音楽活動ができなくて。その後はずっとレコーディングでした。来春公開される映画「黄色い涙」のサントラを作ったりもしていて、何曲録ったかわからないくらいレコーディングしていました。

――忙しくなるにつれて、バンドが大きくなってきた実感はありますか?

星野 単純にライヴに来るお客さんの数が増えたとは思います。けど、インディーズですからね。「スタジオが大きくなって、そこのソファがふかふか」みたいな、大物の気持ちになる機会は全くなかったです(笑)。

――アルバムでは全員おそろいのスーツを着ていましたよね。ああいうことをやるのは今回が初めてかなと。

星野 前からスーツは作りたかったんです。で、フジロックのホワイト・ステージ出演が決まったときに、ホワイト繋がりで行けるなと思って(笑)。リハーサルの時に撮った写真がすごい良かったからそのままジャケットでも使いました。

――アルバムを作る上でのプレッシャーはこれまでと違いました?

星野 リリースしたら評判がよくて、〈膨らんだ期待に見事にこたえてくれた〉とか書かれたんですけれど、メンバーは期待されている感じがなかったんです(笑)。それよりは、フジロックのほうがプレッシャーがありましたね。アルバムが出る前だったのに、あんなでかいステージに出させてもらって。お客さんも入ったし、夢のようでした。でも、〈あのライヴがあったからこそ俺たちがある〉みたいな感じでもなくて、緊張したけど楽しくやれてよかったね、くらいの(笑)。

――サケロックオールスターズの活動もアルバムには反映されているのではないかと思っているのですが。

星野 そうですね。オールスターズのよかったところとか、よくなかったところが『songs of instrumental』には反映されているんです。あれがあるとないとでは、アルバムは随分違ったものになっていたはず。

――では、07年にやってみたいことはありますか?

星野 とりあえず、今決まっているのはツアーですね。それから、雑誌を作ってみようと思っています。ビースティー・ボーイズが作っていた「グランドロイヤル・マガジン」みたいな。サケロックの本ではなくて、サケロックが作る雑誌。まだなんにも決まっていないし、「グランドロイヤル・マガジン」を読んだこともないんですけどね(笑)。バンドが雑誌を作るっていうのが面白いかなと思って。

――音源リリースの予定はないんですか?

星野 春ごろに「黄色い涙」のサントラがリリースされるので、しばらくサケロックとしての音源は出さなくてもいいかなと思ってます(笑)。

▼SAKEROCKのライヴ・スケジュール
2006.12.23(土) 広島 クラブクアトロ
2006.12.31(日) COUNTDOWN JAPAN 06/07
2007.01.24(水) 京都・磔磔
2007.01.25(木) 神戸・ART HOUSE
2007.01.26(金) 岡山・Renaiss Hall
2007.01.28(日) 福岡・百年蔵
2007.01.31(水) 札幌・ベッシーホール
2007.02.03(土) 仙台・PARK SQUARE
2007.02.04(日) 盛岡・十一代目 源三屋
2007.02.24(土) 恵比寿・LIQUIDROOM

▼SAKEROCKのこれまでの作品を紹介