毎回素敵なダンディ(性別問わず)をお迎えしてお送りする〈月刊太田・ダンディ食堂(DANDY SHOCK-DO!!)。2006年第1回は、最新アルバム+過去リリースした2枚のアルバム(しかもそれぞれに未発表15曲追加収録!)をセットにした完全版=3枚組アルバムをリリースしたばかりのNYANTORAさんをお迎えしました。NYANTORAとは御存じ元スーパーカーのナカコーによるソロ・プロジェクト。昨年バンド解散後、その動きがかなり気になる注目のアーティストで2006年スタート! まずはゲーム・トークからです。
ナカコー:最初はファミコンじゃなかったな。ゲームセンターとかで遊んでいたけど。
太田:家庭用は?
ナカコー:ファミコンの前にATARIとカセットヴィジョンとか欲しいなと思ってて。うちにあったの81年のもの。
太田:どこでやってたの?
ナカコー:おじいちゃんの部屋とおばあちゃんの部屋と台所にテレビがあって。おばあちゃんの部屋でやってたな。
太田:おばあちゃんはやさしいしね。
ナカコー:おじいちゃんだと、友達にいちいち紹介する時におじいちゃんの歴史から話さないといけないから(笑)。
太田:まめだね!(笑)で、ATARIはやってたの?
ナカコー:いや、結局買えなくて。ATARIは大人になってから買ったりして。
太田:この頃のゲーム好き?
ナカコー:この頃のしか好きじゃないのかも知れない。いまのは……やれない(笑)。情報量が多すぎて。
太田:懐かしいテレビゲーム集めてるの?
ナカコー:もうだいぶ集まったから、もういいかなぁと。
太田:おっ。でも場所とるよね~。
ナカコー:場所とらない収納方法見つけたんで。
太田:何それ!?(笑)知りたいなぁ~。
ナカコー:まぁ、場所とらない方法なんで(笑)。(太田店長が持参したゲーム・ガイドブックを見ながら)あ、これが一番欲しい。
太田:あ、これ? 当時54,000円! テレビ買ったみたいなもんだよね、これ(※デカイモニター付のゲーム)。ファミコンの大ブームとかビックリしたな……とか言って、俺も〈ポートピア連続殺人事件〉やってたからね。〈スーパーマリオ〉はやってたの?
ナカコー:ふつうにやってた。
太田:今はゲームやる?
ナカコー:うーん、ふつうにレース・ゲームとかグラフィックがすごいヤツとか全然やるんだけど、世界観のすごいあるRPGとかって、その世界観に自分が入らなくちゃいけないというか。ああいうゲームを楽しむために感情移入しなきゃいけないから……。なんて言うんだろう?
太田:のめり込むためにね。
ナカコー:あと単純に序盤の解説を見ただけで、オチがわかる話とかもあるから(笑)。ベタなコントを見てる感じというか。だからそういうのは最近やらないですね。あとDVDソフトになって音が生音になってるじゃないですか? あれが苦手ですね。ゲームをしている感じが薄いというか。タイアップ曲とか入ってくるし(苦笑)。
太田:アハハハハ。
ナカコー:音はデカいかも知れない。