こんにちは、ゲスト

ショッピングカート

NEWS & COLUMN ニュース/記事

第9回 ─ ヤンキース松井も必読?アメリカ人のズレた日本観

第9回 ─ ヤンキース松井も必読?アメリカ人のズレた日本観(2)

連載
Sonically Speaking
公開
2003/04/17   14:00
更新
2003/04/17   16:23
テキスト
文/キース カフーン

「テクノロジー」と「怪獣」が日本のイメージ。

ほかに、外国人バンドが日本でよく演奏する楽曲というのがある。わりとjiji-(じじい)なバンドであれば、「Sukiyaki」が多いだろう(とは言っても、一般的に知られているのは坂本九ではなく、Taste of Honeyのバージョン)。 また、アメリカ人バンドの勝手な勘違いで、日本では有名だろうと思い込んでいる楽曲もある。Blue Oyster Cultの「Godzilla」、「ドモアリガト、ミスター・ロボット」という節があるStyx の「Mr. Roboto」や、日本とは実際に関係ないがVapors の「Turning Japanese」などがそうである。

そんなアーティスト達が来日したときに足を運ぶのは、六本木のHard Rock CafeやLexington Queenということが多い。アメリカでは、州ごとに飲酒に関する法律が異なるし、飲酒できる法定年齢にたいしてバー側が厳しく、チェックをするのが通例。それが東京では朝まで営業しているところもあれば、身分証明書の提示を要求されることなんてほとんどない。若い野郎たちで構成されていることが多いアメリカ人バンドにとっては、日本での一夜はすばらしく楽しいものなのだ(が、そんな彼らももちろん次の朝にはモーニング・コールに苦しむことになる)。

その他の人気どころは、電気関係は秋葉原、 おもちゃはキディーランドである。実のところ、ほとんどのアメリカ人の持つ日本のイメージとは「テクノロジー」と「怪獣」なのである。アメリカ製に比べ、日本のカッコよくて洗練された携帯電話をアメリカ人に見せつけて喜ばせるのは、そう難いことではない。怪獣に関していえば、アメリカ人が目にすることのできた日本の映画やテレビ番組などは、つい最近まで「ゴジラ」と「ウルトラマン」だけであったのだ。その昔、アメリカでとった統計では、アメリカ人にとってもっとも有名な“ジャパニーズ”なものは、「ゴジラ」、「オノヨーコ」と「ブルース・リー」であったそうな。これで、アメリカ人の日本知識の度合いがうかがい知れる。中には、東京がホンコンか中国か台湾の一部だと思って来日しているアーティストもいるだろう。

ようは、アメリカ人バンドは、東京ではひたすら楽しいことをしていたいのだ。たとえどんなに困惑することがあっても、なんとかなるもんなのである。

▼ 日本では有名?だと思われている名曲たち

記事ナビ