こんにちは、ゲスト

ショッピングカート

特集

タワレコK-POP LOVERS! AWARDS 2012 (新人部門)

 

2012年の韓国デビュー組、及び初めてパッケージ作品をリリースしたグループを対象とした新人部門。ページ下部のバナーからブログ、Facebook、mixiページに移動して、あなたのお気に入りの1組に投票してください! 新人部門の投票締め切りは、12月24日(月)の15:00。大賞の発表は、12月26日(水)21:00からのUstream〈K-POP LOVERS!〉で行います。

A-JAX

 

KARAやRAINBOWが所属するDSPメディアからこの夏に韓国&日本で同時期にデビューを果たした7人組ボーイズ・グループ。日本では“ワン・フォー・ユー-ONE 4 U-”“ホットゲーム”という2枚のシングルをリリース。10月にはUst〈K-POP LOVERS!〉のマンスリー・アーティストとして毎週動画コメントを寄せてくれました。ユニット名はギリシャ神話でトロイ戦争を勝利に導いた英雄に由来。

 

B.A.P

 

SECRETやUNTOUCHABLEらと同じく、TSエンタテインメントに所属するB.A.P。グループ名には、Best(最高の)、Absolute(絶対的な)、Perfect(完ぺきな)価値を追求するという意味が込められているそう。デビュー作『Warrior』から立て続けに新作を発表し注目を集めました。リーダーのヨングクは楽曲の作詞に参加するなど、クリエイターとしての才も発揮しています。

 

BTOB

 

BEASTや4Minuteといった日本でも高い人気を誇るダンス・パフォーマンス・グループが所属するCUBEから今年春に誕生したボーイズ・グループ。ユニット名には〈Born TO Beat(新しい音楽(Beat)とステージを披露する為に生まれた)〉という意味が込められています。この夏には東京ドームで行われた〈K-DREAM LIVE〉への出演のために来日。

 

CROSS GENE

 

韓国人3名、中国人2名、日本人1名のメンバーで構成される6人組ダンス・ヴォーカル・ユニット。デビュー曲となった”La‐Di Da‐Di ”は、ブラック・アイド・ピーズやフロー・ライダー、エイコンらへ楽曲提供を行うDJフランクEのペンによるもので、振り付けをケント・モリが担当した話題曲。同曲が収められているデビュー作の日本ライセンス盤『TIMELESS‐BEGINS‐Japan Edition』、収録曲の日本語verで構成される『TIMELESS -FUTURE-』も話題に。

 

EXO

 


東方神起、SUPER JUNIOR、少女時代、SHINeeなど多くの人気アーティストを輩出しているSMエンタテインメントからデビューしたボーイズ・グループ。韓国をメインに活動するEXO-Kと、中国を拠点とするEXO-Mの2チーム。それぞれのグループの異なる言語で発売されたデビュー作『MAMA』は、TOWER RECORDS ONLINEのデイリー・セールス・チャートで1位と2位を獲得。新人ながらアルバム部門にもノミネートされている人気ユニットです。

 

HELLO VENUS

 

AFTERSCHOOLの妹分としても注目を集めている6人組ガールズ・グループ。その名前の由来は親しみやすい〈Hello〉と美しい女神の〈Venus〉を合わせた新しい21世紀のヴィーナスをイメージしたとのこと。抜群のスタイルとヴィジュアルを誇り、デビュー前から話題に。今年は『Venus』『今日は何する?』の2枚のミニ・アルバムをリリース。

 

JJ PROJECT

 

Wonder Girlsや2AM、2PMらが所属する芸能プロダクション、JYPエンターテイメント発の新ユニットで、ドラマ「ドリームハイ2」に出演したJBとJr.という男性2人で構成。デビュー曲“Bounce”は、ギターを採り入れた激しくダンサブルなトラックが印象を残すアッパー・チューンで、パフォーマンスもユニーク。すでにTVなどで披露した際には〈新人とは思えない、余裕のあるステージ〉とも言われています。8月に〈JYP NATION〉で来日。

 

MYNAME

 

今年、韓国でファースト・シングル“Hello & Goodbye”を発表したのち、7月にシングル“Message(Japanese Ver.)”で日本デビューを果たした5人組ボーイズ・グループ。その後リリースした“What's Up”も高セールスを誇り、12月には東京&大阪のZeppで単独公演を開催。卓越したパフォーマンス・スキルと高いヴォーカル力で、新人とは思えないパワフルなステージを展開しました。Ustream番組〈K-POP LOVERS!〉の7月のマンスリー・アーティスト。

 

NU'EST

 

AFTERSCHOOLを輩出したプレディスより今年春にデビュー。グループ名のNU'ESTは、NU(new)、Establish、Style、Tempoから由来。〈新しいスタイルを音楽に合わせて作り上げていく〉という意味が込められておりデビュー前にメンバーそれぞれの個性を前面に押し出した個別ティーザーを公開したことも話題に。デビュー曲“Face”、ミニ・アルバムのリード曲“Action”などで活躍し、12月には東京・SHIBUYA-AXにて行われた〈K-POP LOVERS! LIVE〉に出演。

 

SPICA

 

韓国を代表するセクシー・アイコンことイ・ヒョリをはじめ、SS501のヨンセンとキュジョンが所属するB2Mエンターテイメントが送り出した5人組のガールズ・グループ。名前には、おとめ座のなかでもっとも輝く一等星=スピカの名を冠し、歌謡界でもっとも輝く星を目指すという意味が込められているそう。デビュー曲となった“Russian Roulette”は、KARAやRAINBOW、INFINITEらの楽曲を手掛けたことで知られるクリエイター・チーム、Sweetuneチームが担当。

 

 

blog  Facebook  mixi

※締め切りは、12月24日(月)の15:00です。
※大賞は、頂いた投票数をポイント化し、タワーレコードのセールス・ポイントなどが加わり決定します。大賞の発表は、12月26日(水)20:00からのUstream〈K-POP LOVERS!〉で行います。
※ブログは、画面右に設置してあるサイドバーより投票をお願いいたします。
※Facebookとmixiの投票には、それぞれのサイトのアカウントが必要となります。登録方法は、各ページをご覧ください。
※1ユーザーにつき1サイト各1票ずつの投票が可能です。
※ノミネート作品の基準及び、投票方法、各賞の結果など、〈タワレコK-POP LOVERS! AWARDS〉に関するお問い合わせはご遠慮ください。

カテゴリ : K-POP LOVERS!

掲載: 2012年12月11日 19:00

更新: 2012年12月27日 12:30

インタビュー