グローファイ/チルウェイヴとは?
ノスタルジックなメロディー、チープな打ち込み、アンビエントの要素をブレンドした強烈なレイドバック感のあるシンセ・ポップ……それがグローファイ(別名チルウェイヴ)の特徴だ。当初はカセットテープでのリリースが多かったが、2010年はCDで音源が届きはじめ、一気に浸透。特にシーンの代名詞的な存在であるウォッシュド・アウト、ついに全貌を現したスモール・ブラックの作品は反響を呼んだ。また、大手ダンス・ミュージック・レーベルの!K7からもこの享楽サウンドを中心としたコンピ〈F*>k Dance Let's Art〉が登場し、注目度の高さを窺わせた。
▼関連盤を紹介。
左から、ウォッシュド・アウト『Life Of Leisure』(Mexican Summer)、スモール・ブラック『New Chain』(Jagjaguwar)コンピ『F*>k Dance Let's Art: Sounds From A New American Underground』(!K7)
- 前の記事: POP/ROCK――(3)
- 次の記事: ロック・シーンに4ADあり!