COMPILATION
お手頃……だけじゃない!
ヒット曲を安易にまとめただけのお手頃コンピは相も変わらず量産されていますが、それらとは一線も二線も画す〈価値あるお手頃コンピ〉をピックアップ!
『Beat Dimensions Vol.2』 Rush Hour
フライング・ロータスらの活躍でふたたび盛り上がるインスト/ビート系の旬のアーティストを紹介するシリーズ第2弾。2009年にアルバム・デビューした者も多く、大きなムーヴメントになりそうな予感大。来年も要チェックですよ。*田中直
『Dark Was The Night: A Red Hot Compilation』 Beggars Banquet
エイズ撲滅のために設立された〈Red Hot〉の20周年記念コンピは、USインディー勢を中心としたいまもっともクリエイティヴな連中の鳥瞰図のような内容に。ここでしか聴けない豪華コラボの数々も嬉しかった。*田中幹
DIPLO
『Decent Work For Decent Pay: Collected Works Volume One』 Big Dada
ディプロが5~6年かけて行ってきた数々のリミックス・ワークを集めたコンピで、日本でも異例のロング・ヒットを記録しました。2010年代に入る前に基礎事実としてチェックしとくべき内容ですわ。*出嶌
『MIGHTY CROWN PRESENTS LIFESTYLE RECORDS COMPILATION VOL.3』 LIFESTYLE/EMI Music Japan
開港150周年で賑う横浜の街と呼応するように、いつになく活動的だったCROWN一家。特に、若手と古株の舌戦のほかシーンの膿をも娯楽に変えた本作にはたまげました。*山西
『SO ESPECIAL』 ESPECIAL/コロムビア
Kyoto Jazz Massiveの沖野好洋が大阪で営むレコード店の、レーベル部門の10周年を記念して、クロスオーヴァー・シーン屈指の面々が集まったコンピ。SLEEP WALKERやランドルフ、バクラなど、エスペシャルな顔ぶれによる上質作でした。*出嶌
『Warp20(2695)』 BEAT
早いものでワープが世に登場してから20年。そんなメモリアルな年にあの〈エレグラ〉もお祝いすべく復活し、大いに盛り上がった。 そこで登場したのがタワレコ編纂によるこの限定コンピ。2010年のレーベルがどのような動きを見せるかも楽しみだ。*石井
『ZZK Sound Vol. 2』 ZZK
デジタル・クンビア界を牽引するブエノスアイレスの人気レーベルが放ったコンピ第2弾。この後アルバム・デビューを飾ったキング・コーヤなど新鋭も参入し、衝撃的な変態ビートの嵐でレーベルの充実ぶりを猛アピールした。*田中幹
- 前の記事: TREASURES(3)
- 次の記事: SOUNDTRACK