フィラデルフィアに息づくソウル・スピリット
数年前にフィリー勢が注目を浴びた際、「俺たちはいつでも世に出て行く準備ができている」とジャジー・ジェフは語った。つまりフィリーは、常にハイ・クォリティーな音楽を生み出しているということだ。全米有数のブラック・タウンならではのドス黒くハードコアなスピリットが反映されたフィリーのR&B。それは穏やかでいて激しい。近年では、ジェフのミックステープに収められて注目を浴びたジョセフィン・シンシアの『Wildflower』もそんなことを物語る良作だった。また、これまで数々のネオ・フィリー作品に客演してきたキャロル・リディックは、苦節10年を経て昨年『Moments Like This』でアルバム・デビュー。ジェイムズ・ポイザーらが制作したそれは蕩けるほどジャジーなヴァイブを放ちながら気高くソウルしていた。ドイツのジョイ・デナラーニがフィリーに出向いて録音した『Born & Raised』も実にそんなフィリーらしい剥き出しのソウル感が痛快だった。このたび新作をリリースしたミュージック・ソウルチャイルドやジル・スコットはもはやフィリーという括りを超えたスターだが、やはりかの地らしいソウル・スピリットは健在。今後はエイリーズらのアルバム・デビューにも期待が募る。
- 前の記事: Let The Musiq Play
- 次の記事: Nuttin But A 'G' Thang