こんにちは、ゲスト

ショッピングカート

特集

TRIBUTE ALBUMS 歌い継がれていく、高田渡の歌

カテゴリ : ピープルツリー

掲載: 2006年05月18日 11:00

更新: 2006年05月18日 20:28

ソース: 『bounce』 275号(2006/4/25)

文/加賀 龍一

 音楽性や詞、そしてその生き方まで高田渡から影響を受けたというアーティストは数え切れないほどいるが、そんなアーティストによる興味深いトリビュート・アルバムをここでは紹介。

 まずは『高田渡トリビュート』。村上律やなぎら健壱、柄本明らにトリビュートされながら本人もしっかり参加、新曲“調査節”を披露しています。次は高田渡をして、「日本でブルースを弾かせたら右に出るものはいない」と言わしめた武蔵野タンポポ団の一員でもあるシバによる、全編高田渡カヴァー・アルバム〈毎晩夜通しおきていて〉。勝手知ったる親友の曲だけに、流石のカヴァーぶりです。またシバはライヴ・アルバム『LIVE 新宿発・謎の電車』のリリースも控えており、ボーナス・トラックには高田渡を送る会〈自転車にのって/ありがとう、渡〉より“バイバイブルーズ”を収録。そして、ベルウッド時代の『ごあいさつ』『系図』『石』を丸ごとカヴァーするという一風変わったトリビュート・アルバムもリリースされている。ハンバート ハンバートによる“生活の柄”やおおはた雄一による“値上げ”など、現代のワタル・チルドレンの愛に溢れたカヴァーが収録されています。

▼文中に登場した高田渡トリビュート・アルバムを紹介

インタビュー