こんにちは、ゲスト

ショッピングカート

特集

トリビュート盤にみるネオ・ソウル

 70年代のニュー・ソウルと現在のネオ・ソウル世代を繋ぐ例として、より具体的なのはカヴァーやサンプリングという形の敬意……ということで、その集合であるトリビュート盤を紹介しよう。

 まず、マーヴィン・ゲイの生誕60年企画盤は、ディアンジェロ&エリカ・バドゥの既発デュエットから、ジャネイ、エル・デバージ、グレニーク(制作はトニー・リッチ)まで、まさにネオ・ソウルmeetsマーヴィンな逸品。片やスティーヴィー・ワンダーのトリビュート作もアンジー・ストーンにミュージック、ブラック・コフィなど、人選は多様ながらネオ・ソウル度数高め。ディアンジェロやメイシー・グレイ、ビラル、コモン、リースの参加したフェラ・クティのトリビュート盤もついでに挙げておこう。また、カヴァーではなくリミックスという形だとアイズレー・ブラザーズもその対象となっております。

▼本文に登場したディスクを紹介

カテゴリ : フィーチャー

掲載: 2004年10月21日 13:00

更新: 2004年10月21日 16:55

ソース: 『bounce』 258号(2004/9/25)

文/狛犬

インタビュー