1時間目 ロック・ヒストリー ――ここからは、bounceが誇る講師陣によるロックの授業がスタートです! これを読めば、映画「スクール・オブ・ロック」もさらに楽しめますぞ!! (3)
21世紀のロックに繋がる先人たち
こうして振り返ってみると、やはりロックがロック然とした佇まいを身に着けたのは〈ウッドストック〉当時から80年代にかけて、もっと絞り込めばやはり70年代ということになるんじゃないかと思われる。ブルースを拡大解釈してリフ主導型のラウド・ロックを作り上げたレッド・ツェッペリン。〈メタル版ビートルズ〉を体現しながら漫画的センスでロックを低年齢層へと広めたキッス。ハードロックの様式を確立したディープ・パープルに、ロックの不良性を体現しながら成熟への道を歩んだエアロスミス。彼らが先駆者だった時代があったからこそ21世紀のロックはこうなった。そう言っても過言じゃないはずなのである。