こんにちは、ゲスト

ショッピングカート

特集

T.O.K. 世界に斬り込む若き特攻野郎ども

 ソロ・アーティストが多いダンスホール・シーンのなか、アレックス、ベイ・C、クレイグ・T、フレックスの4人でグループ(クルー?)という形態を改めてフレッシュにみせたT.O.K.。それぞれがピンでこなすDJや歌と、デビュー以前はボーイズIIメンなどのR&Bに合わせて歌っていたとのメンバーの発言にも頷ける、4人のハーモニーをうまく使い分けるのがグループのスタイル。ゴリゴリのダンスホールからR&B、ヒップホップ・チューンまでこなせる、応用の効いたマイク回しが人気だ。最初のヒットはプリンスの“When Doves Cry”をアダプトした99年の“Eagle Cry”と思われるが、彼らの人気を決定づけたのは2000年リリースの“Chi Chi Man”。〈バティマン(ゲイ)を焼き付くせ〉という過激な(しかし現在のレゲエの世界ではまったくもって常套的な)リリックスが綴られたその曲は、2001年にまたがるロングヒットとなった。その後もバウンティ・キラーとの“Man A Bad Man”“Keep It Blazing”“Money To Burn”など快調なリリースが続き、2001年にはファースト・アルバム『My Crew, My Dawgs』をリリース。同作はここ日本でも高い支持を得た。2002年に入ってから今にいたるまで、勢いは増すばかりの彼らも、2003年には2枚目のアルバムをリリース予定とのこと。

カテゴリ : フィーチャー

掲載: 2003年02月13日 16:00

更新: 2003年03月13日 18:05

ソース: 『bounce』 239号(2002/12/25)

文/一ノ木 裕之

インタビュー