こんにちは、ゲスト

ショッピングカート

特集

Illadelphia Another Face 世界に繋がるもうひとつの〈ネクスト・フィリー〉(2)

カテゴリ : フィーチャー

掲載: 2002年10月17日 18:00

更新: 2003年03月20日 15:10

ソース: 『bounce』 235号(2002/8/25)

文/yoshi-p

異能の天才、ヴィクター・デュプレー

次に登場はヴィクタ-・デュプレー。彼はソウルクエリアンズ一派のジェイムズ・ポイザ-とアクシス・ミュージック・グループを共同主宰、エリック・ベネイ、エリカ・バドゥ、ミュージック(・ソウルチャイルド)などR&B畑で仕事をしている。のだが、90年代前半はPIRやジャジー・ジェフのもとで下積みし、数多くのアーティストの作品を手伝っていた模様(下積みはポイザ-も同じ)。それも大事だけど、前述のスクーバ、以前はブリット&デュプレーの共同名義だったのだ。ここでブリットと共に〈アクア・ハウス〉(言葉で表すとナンじゃそれ?ですね)なプロダクションとコネ(いっしょに欧州DJツアー)を身につけた彼は、まずMAWからクリティカル・ポイント名義で“Message”(99年)をリリースして欧州DJ陣のプレイ・リストに加わり、独グルーヴアタックからの“Manhood/City Spirits”(2000年)はジャイルス・ピーターソン『Worldwide』の収録曲に選ばれ、おまけにツアー時にジャザノヴァとの交流が生まれたことで、彼らの“That Night”などでヴォーカリストとして起用された。待望のアルバムもそろそろだろう。

記事ナビ

インタビュー