こんにちは、ゲスト

ショッピングカート

特集

〈ゼッド・バイアス〉の名も仮面のひとつに過ぎなかったのか!?

カテゴリ : フィーチャー

掲載: 2002年06月12日 16:00

更新: 2003年03月13日 18:59

ソース: 『bounce』 232号(2002/5/25)

文/出嶌孝次

 デイヴ・ジョーンズという人は、本当にいろんなことをやりたい人なのだろうし、実際にやれる人なのだ。旺盛な創作意欲は、その多名義ぶりからも窺い知れる。そうでなくても、彼のサウンドはフロアを狂乱に陥れた“Neighbourhood”のような極太サウンドにもはやとどまらない。そのデイヴ内宇宙に浮かぶ多様なエッセンス同士が、ブロークン・ビーツ的アプローチを触媒に融合した結果として今回のマッドスリンキーの音がある。同名義ではエージェントKやロイ・エアーズらの楽曲をリミックスしてきたが、ここまでジャジーな音に仕上げてくるとは……。さらに、この半年ぐらいに彼が作ったトラックは──コシーンに与えたモア・ダビーな音塊、ストリーツ曲での変態トライバル・ステップぶり、ルーカス曲では異様に弾力のある生っぽいドラムスとぶっといベースで強靱なグルーヴを叩き出している(しかも途中でギアチェンジ)といった具合に──どれもが独創的で凄すぎる。繰り返そう。凄すぎる!! ここではCDで入手できるモノのみを紹介しているが、それだけでもこの幅広さ。こんな人、ちょっといないよ!





ゼッド・バイアス関連盤。左から、サイドワインダー音源をミックスした『Memolies : The '68 Comeback Special』(RCA)、トゥー・バンクス・オブ・フォー『City Watching Remixes』(Sirkus)、コシーン“Hungry”(Moksha/Arista UK)、ストリーツ“Let's Push Things Forward”(679/Locked On)、ルーカスfeat.ブルー&スペシャリスト・モス“My Feet Work”(Polydor)

インタビュー