こんにちは、ゲスト

ショッピングカート

特集

THE MODS 森山達也のメッセージ──ロックとは?

カテゴリ : フィーチャー

掲載: 2002年03月21日 06:00

更新: 2003年03月13日 17:06

ソース: 『bounce』 229号(2002/2/25)

文/森山 達也

十代のころ、意味もなく何かを傷つけたくてイラついていた。 そんな俺を小さなラジオから流れてきたリズム、ビートが決定的に打ち砕いた。それが、ロックンロールと俺との長い旅の始まりだった。それからは煙草の吸い方や歩き方、女の子の落とし方にまで、ROCKか否かにこだわり続けている。


デビュー20周年を記念したベスト盤『Records』
ARCL-208
3,800円



ROCKは、音楽はもちろんライフスタイル、ファッション、カルチャー、宗教……さまざまなものを突き抜けていった。かつてウッドストックに鳩が舞い、オルタモントに悪魔が降りた時、ROCK'N'ROLLの善と悪を確信した。今や死語となった反逆のビートはサブポップ、カウンターカルチャーなどの長いトンネルの中をくぐり抜け、エイリアンの様に日に日に増大しながら、今なお死ぬことを拒み続けている。反面、巨大化した商業ROCKをブチ壊せ!と叫び、ストリートから生み出されたはずのPUNK、そしてROCKが今やファッションだけになりつつあり、言葉と音が画一化されてティッシュペーパーみたいに使い捨てられている。それでもROCK'N'ROLLには人を迷わせ、そして勇気を与えてくれるマジックを持っていると確信できる。でなければ、今の俺もMODSも存在していないはずだ。

プレスリーがママのためにサンレコードスタジオでレコーディングしなかったら、おそらくPUNKもHIP HOPも生まれなかっただろう。なぜならROCKは時代を映し出す鏡だから。

プロフィール
森山達也(THE MODS)
福岡出身のロック・バンド、THE MODSのリーダーであり、ヴォーカル兼ギター。彼自身のバンド・キャリアは74年からスタートし、76年には現在のメンバーでTHE MODSを結成している。長い活動歴を誇るバンドだけに、これまで発表されたアルバムはなんと通算29枚!!  昨年末にはデビュー20周年を記念し、レーベルの壁を越えて選曲されたベスト・アルバム『Records』(アンティノス)がリリースされている。

インタビュー