タワレコTV - TOWER RECORDS TV
2017/05/01
世界最大の360°エンターテインメント・ストア、タワーレコード渋谷店が発信する音楽ストリーミング・メディア<タワレコTV>、絶賛配信中!
LIVE! TOWER RECORDS TOPICS
2018/03/09
タワーレコードが企画するライブ情報はコチラ!!
Mikiki - music review site
2014/07/07
[ スペシャル ]
もっと聴きたい、知りたい、楽しみたい人のためのミュージック・レヴュー・サイト〈Mikiki〉、絶賛更新中!
BOY GEORGE
2014/03/26
[ ピープルツリー ]
ポップ・シーンの主役に返り咲かんと、あの男が帰還! その波乱の道程を辿る
『オーケストラがやって来た』稀代の天才音楽家、山本直純が甦る
2014/03/13
[ Exotic Grammar ]
昨年12月11日。東京・錦糸町のすみだトリフォニー大ホールで「『オーケストラがやって来た』が帰って来た!」という風変わりな題名の演奏会が開かれた。翌朝フェイスブックに書き込んだ私の感想文が、当日の雰囲気を伝える。
想像の調教
2014/03/07
[ スペシャル ]
冨田勲の声の音楽
the Avengers of the Wheels of Steel
2014/03/05
[ スペシャル ]
パーティーが終わるなんて誰が言った? SIMI LAB、Sick Teamなど新作が続々!
大滝詠一 Before a long vacation 〜Tribute to Eiichi Ohtaki
2014/02/20
[ Exotic Grammar ]
GEORGE DUKE
2014/03/12
[ ピープルツリー ]
旺盛な探究心で、音楽界のあちこちに揺るぎない功績を遺したサウンド・クリエイター
ZOKKON OF THE YEAR 13→14
2014/02/12
[ スペシャル ]
横山ルリカらが登場! ZOKKONシーンの2013年のまとめと2014年のトリコ盤!
WINTERWARZ.JP
2014/01/29
[ スペシャル ]
febbのアルバムがようやく登場! 大寒波も熱く吹き飛ばす日本語ラップ盤はこれだ!!
EDMOOD 13-14
2014/01/22
[ スペシャル ]
アヴィーチー、フィード・ミーなどが登場! 時代を踊らせ続ける音楽の現在と未来
OPUS OF THE YEAR 2013 pt.3
2014/01/15
[ スペシャル ]
Cherry BROWNをはじめ、2013〜2014年の決定盤と期待盤を紹介!!(後編)
ルー・リード 追悼の言葉
2014/01/14
[ Exotic Grammar ]
OPUS OF THE YEAR 2013 pt.2
2014/01/08
[ スペシャル ]
マックルモア&ライアン・ルイス、ロードなど2013~2014年の決定盤と期待盤!!(前編)
OPUS OF THE YEAR 2013 pt.1
2013/12/25
[ スペシャル ]
2013年の決定盤はこれか? bounceが選ぶ2013年の50枚
K-POP LOVERS! AWARDS 2013
2013/12/19
2013年を代表するK-POP!
R. KELLY
2013/12/25
[ ピープルツリー ]
20年以上もバンプ&グラインドを続けるR&Bの王様
小泉文夫とNONESUCH EXPLORER
2013/12/10
[ Exotic Grammar ]
西洋中心の音楽地図を書き直すこと。各地の民族音楽をエキゾチシズムではなく、足元と地続きのものとして捉え直すこと。その延長線上にあるものとしてポピュラー・ミュージックを聴き直すこと。
Play in the groove,right here,wright now
2014/01/15
[ スペシャル ]
fox capture plan、Tres-menなどが登場! 何やら噂のPlaywrightに迫る