1枚500円でクラシックの名曲を!「ベスト・オブ クラシックス」
今なら1枚500円!
クラシック入門にもぴったりな「ベスト・オブ クラシックス」シリーズ。
ワンコインで名曲をお楽しみいただけます。
全タイトル一覧
ページ最下部の「関連商品」内をご覧ください。
※商品によっては商品詳細ページにて一部ご試聴いただけます。
※スマートフォンの方は「続きをPC表示で見る」から全商品をご確認ください。
オススメタイトルはこちら
有名な曲で親しみやすく、優れた演奏のCDを20枚ピックアップしました!どれを選んでも間違いなし!
アヴェ・マリア名曲集
タワーレコード全店でベストセラー!美しい歌声による癒し効果抜群の1枚!
歌で癒されたい方はこの1枚!誰もが知っているシューベルトやバッハ&グノーのアヴェ・マリアはもちろんのこと、古くはルネサンス時代の作曲家ジョスカン・デ・プレ、近代では《威風堂々》で有名なイギリスの作曲家エルガーまで、幅広い時代のアヴェ・マリアを10作品収録しています。やわらかく自然な演奏(歌声)で、疲れた心が癒されます。 聖なる音楽にもっと癒されたい方は、同シリーズの『フォーレ:レクイエム』もオススメ。
パッヘルベルのカノン~バロック名曲集
王侯貴族のための気品あるサウンド。
バロック時代の音楽≒王侯貴族のための音楽。パッヘルベルの《カノン》、バッハの《G線上のアリア》、映画で有名となったアルビノーニやマルチェルロの佳品、CMで使われることの多いヘンデルの《オンブラ・マイ・フ》など、気品あふれるバロック時代の名曲を名匠ミュラー=ブリュール&ケルン室内管弦楽団のみずみずしく爽やかな演奏でお楽しみください。
バッハ:ブランデンブルク協奏曲
"音楽の父"バッハの素晴らしさ、面白さがストレートに伝わってくる1枚!
偉大なる音楽の父、バッハの素晴らしさが分かりやすく表れているのが《ブランデンブルク協奏曲》です。全6曲、ヴァイオリンからトランペット、リコーダーに至るまで、さまざまな楽器がソロとして迎えられ、バックのオーケストラとともにめくるめく展開を繰り広げます!名匠ミュラー=ブリュール&ケルン室内管弦楽団による生き生きとした演奏でどうぞ。
モーツァルト:ピアノ協奏曲(第20番、第21番、第24番、第26番)
クラシックを初めて聴く方にもオススメ!
流麗なピアノと華やかなオーケストラの組み合わせが楽しめるモーツァルトのピアノ協奏曲は、クラシックを初めて聴く人にもオススメの作品です。歴史に残る名作でありながら優雅なBGMとしても楽しめてしまうのは、崇高さと親しみやすさをあわせ持つモーツァルトならではの特徴といえるでしょう。ほとんどの作品は明るい曲調ですが、《ピアノ協奏曲第20番》と《ピアノ協奏曲第24番》はモーツァルトの数少ない短調のピアノ協奏曲であり、暗さと劇的な表現がインパクト大。
その他のモーツァルト、ベートーヴェン、シューベルトのオススメ
ロマン派、国民楽派、印象派のオススメ
下記「関連商品」内に全タイトルを掲載しています。