【SACDハイブリッド】
マーラー:交響曲第5番・6番≪悲劇的≫・第7番≪夜の歌≫<タワーレコード限定>
- 1回の配送の合計金額が、1,500円(税込)以上で送料無料!
-
〈オンラインショップ限定〉発売済み商品 ポイント10倍キャンペーン
開催期間:4月17日(火)11:00~4月20日(金)23:59まで [※期間中のご注文・お取り寄せが対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
販売中
在庫あり
発送までの目安:当日~翌日
※発送されてからお届けまでの日数は、地域により異なります
※セブン-イレブン受け取りサービスをご利用される場合、配送に3~4日かかります
商品の説明
※ 限定盤。世界初SA-CD化(1以外)
※ SA-CDハイブリッド盤
※ 2017年最新マスタリング音源使用(1は2012年)(英Classic Soundにて、本国のオリジナル・アナログ・マスターテープからダイレクトにDSD変換とマスタリングを行い、SA-CD層用のDSDマスターを制作。
CD層用にはこのDSDマスターから44.1kHz/16bitにPCM変換を行いCDマスターを制作。
アナログ・マスターテープはその経年劣化と保存状態に応じて、可能な範囲で入念な修復作業を行った後に変換作業を実施)
※ オリジナル・ジャケット・デザイン使用(英盤の3曲セット発売時)(ブックレット内に各単売時のジャケットと、第5番の米盤初出時のジャケットも掲載)
※ 通常ジュエルパッケージ仕様(マルチケース)
※ 盤印刷面:緑色仕様
※ 解説:佐伯茂樹氏(新規序文解説)他、解説書合計19ページ
商品の情報
発売日 |
2017/10/11 |
---|---|
フォーマット |
SACDハイブリッド |
構成数 |
3 |
製造国 |
国内 |
レーベル |
TOWER RECORDS UNIVERSAL VINTAGE SA-CD COLLECTION |
規格品番 |
PROC-2079 |
---|
商品の紹介
-
ショルティ没後20年企画。DECCAにおけるシカゴ響との録音のスタートとなった
記念すべきマーラー3曲を、最上のSA-CDで復刻。
オリジナル・アナログ・マスターから本国で新規マスタリング(第5番以外)
ショルティがシカゴ響と黄金時代を築いた'70年の、まさに両者のスタートとなった記念碑的な録音3種をSA-CDハイブリッド盤でセット化。今回のジャケット写真は、それぞれの盤が発売した後、英国で75年にセット化(同時にLSOとの第1-3番も当時はLPでセット化)された5枚組LPのものを使用しました。当時、アナログ録音時代にはシカゴ響とは全集になっておりませんので、このシリーズではショルティ没後20年企画としまして、シカゴ響との今回の第5-7番と、次回以降、同じくシカゴ響との第8番&大地の歌のそれぞれアナログ録音をSA-CDハイブリッド盤で満を持してリリースいたします。
これらの演奏はDECCAによる録音の素晴らしさと合わせ、マーラー演奏史に残る偉業として称えられてきた名盤です。シカゴ響とは再録音シリーズとして80年の第2番を皮切りに、LSOとの旧盤を差し替える形でデジタル録音が行なわれ、シカゴ響とのマーラー:交響曲全集が完成しました(大地の歌のみ、RCO)。もちろんこの全集は今では数多くあるマーラー全集の中でも全く色褪せておりませんが、第6番と第7番に関しては、ショルティは再録音を行いませんでしたので、この時の盤が唯一の音源です。そして、シカゴ響とのマーラーと言えば優秀な金管セクションが何と言っても有名であり、とりわけ全盛時バリバリのトランペットのハーセスを抜きにしては語れません。今回のSA-CD化ではCD時と比較し以前より緻密に再現できていますので、決して力づくだけではなかった、この時期のシカゴ響の本当の音色と力量が堪能できます。尚、第5番のみダイレクトのDSD化とマスタリングを全面的に行っている英Classic Sound社の判断により、以前の2012年の音源がそのまま使用されています。今回新規の第6番と第7番とのデジタル領域での差が無いとの判断ですので、時期や収録場所が同じ第6番、約1年後の別の場所での収録となった第7番と合わせ、それぞれの雰囲気の差もお楽しみいただけます。
当シリーズでは制作するにあたり、本国のオリジナル・アナログ・マスターテープの物理的なメンテナンスと修復を行った上で高品位デジタル化(DSD)を行い、本国のレーベル専任エンジニアがこのシリーズ用に綿密な工程で時間をかけてマスタリング作業を行いました。SA-CD層では、高精細なマスターサウンドをお楽しみいただけます。CD層も2017年最新のデジタル化とマスタリングを施していますので、従来盤の音質とは一線を画しています。
尚、このシリーズではオリジナル・ジャケット・デザインを採用(中のブックレットには各盤の英国初期盤と第5番は米盤のジャケも掲載。ジャケに掲載されている歌曲2曲は未収録)し、解説書には新規で佐伯茂樹氏による序文解説を掲載しました。特にハーセスと楽器に焦点を当てた氏の解説は、大変興味深い内容ですので、ぜひご一読をお勧めします。今回の「ヴィンテージSA-CDコレクション」第7弾は、計3タイトルを発売いたします。タワーレコード (2017/09/07)
作品の情報
収録内容
構成数 | 3枚
合計収録時間 | 03:40:48
【曲目】
グスタフ・マーラー:
[DISC1]
1. 交響曲 第5番 嬰ハ短調
[DISC2]
3. 交響曲 第6番 イ短調 《悲劇的》
[DISC3]
5. 交響曲 第7番 ホ短調 《夜の歌》
【演奏】
シカゴ交響楽団
サー・ゲオルグ・ショルティ(指揮)
【録音】
1970年3月26、27、31日(1)、4月2、6、8日(2)シカゴ、メディナ・テンプル
1971年5月12-14日(3)イリノイ、クラナート・センター
【原盤】
Decca
-
1. [SACDハイブリッド]
タイトル
時間
WMA
HTML
クレジット
1.
交響曲 第5番 嬰ハ短調 第1楽章:Trauermarsch.In gemessenem Schritt,Streng,Wie ein Kondukt
00:11:59
- 録音:Studio
-
- 指揮
- ゲオルグ・ショルティ
-
- 演奏者
- シカゴ交響楽団
-
- 作曲
- グスタフ・マーラー
2.
交響曲 第5番 嬰ハ短調 第2楽章:Sturmisch bewegt.Mit grosster Vehemenz
00:13:50
- 録音:Studio
-
- 指揮
- ゲオルグ・ショルティ
-
- 演奏者
- シカゴ交響楽団
-
- 作曲
- グスタフ・マーラー
3.
交響曲 第5番 嬰ハ短調 第3楽章:Scherzo.Kraftig,nicht zu schnell
00:16:44
- 録音:Studio
-
- 指揮
- ゲオルグ・ショルティ
-
- 演奏者
- シカゴ交響楽団
-
- 作曲
- グスタフ・マーラー
4.
交響曲 第5番 嬰ハ短調 第4楽章:Adagietto.Sehr langsam
00:09:50
- 録音:Studio
-
- 指揮
- ゲオルグ・ショルティ
-
- 演奏者
- シカゴ交響楽団
-
- 作曲
- グスタフ・マーラー
5.
交響曲 第5番 嬰ハ短調 第5楽章:Rondo-Finale.Allegro-Allegro giocoso,Frisch
00:13:44
- 録音:Studio
-
- 指揮
- ゲオルグ・ショルティ
-
- 演奏者
- シカゴ交響楽団
-
- 作曲
- グスタフ・マーラー
-
2. [SACDハイブリッド]
タイトル
時間
WMA
HTML
クレジット
1.
交響曲 第6番 イ短調 ≪悲劇的≫ 第1楽章:Allegro energico,ma non troppo
00:21:07
- 録音:Studio
-
- 指揮
- ゲオルグ・ショルティ
-
- 演奏者
- シカゴ交響楽団
-
- 作曲
- グスタフ・マーラー
2.
交響曲 第6番 イ短調 ≪悲劇的≫ 第2楽章:Scherzo.Wuchtig
00:12:37
- 録音:Studio
-
- 指揮
- ゲオルグ・ショルティ
-
- 演奏者
- シカゴ交響楽団
-
- 作曲
- グスタフ・マーラー
3.
交響曲 第6番 イ短調 ≪悲劇的≫ 第3楽章:Andante moderato
00:15:36
- 録音:Studio
-
- 指揮
- ゲオルグ・ショルティ
-
- 演奏者
- シカゴ交響楽団
-
- 作曲
- グスタフ・マーラー
4.
交響曲 第6番 イ短調 ≪悲劇的≫ 第4楽章:Finale.Allegro moderato
00:27:31
- 録音:Studio
-
- 指揮
- ゲオルグ・ショルティ
-
- 演奏者
- シカゴ交響楽団
-
- 作曲
- グスタフ・マーラー
-
3. [SACDハイブリッド]
タイトル
時間
WMA
HTML
クレジット
1.
交響曲 第7番 ホ短調 ≪夜の歌≫ 第1楽章:Langsam-Allegro
00:21:37
- 録音:Studio
-
- 指揮
- ゲオルグ・ショルティ
-
- 演奏者
- シカゴ交響楽団
-
- 作曲
- グスタフ・マーラー
2.
交響曲 第7番 ホ短調 ≪夜の歌≫ 第2楽章:Nachtmusik I.Allegro moderato
00:15:50
- 録音:Studio
-
- 指揮
- ゲオルグ・ショルティ
-
- 演奏者
- シカゴ交響楽団
-
- 作曲
- グスタフ・マーラー
3.
交響曲 第7番 ホ短調 ≪夜の歌≫ 第3楽章:Scherzo.Fliessend,aber,nicht schnell.Schattenhaft
00:09:17
- 録音:Studio
-
- 指揮
- ゲオルグ・ショルティ
-
- 演奏者
- シカゴ交響楽団
-
- 作曲
- グスタフ・マーラー
4.
交響曲 第7番 ホ短調 ≪夜の歌≫ 第4楽章:Nachtmusik II.Andante amoroso
00:14:32
- 録音:Studio
-
- 指揮
- ゲオルグ・ショルティ
-
- 演奏者
- シカゴ交響楽団
-
- 作曲
- グスタフ・マーラー
5.
交響曲 第7番 ホ短調 ≪夜の歌≫ 第5楽章:Rondo-Finale.Allegro ordinario-Allegro moderato,ma energico
00:16:28
- 録音:Studio
-
- 指揮
- ゲオルグ・ショルティ
-
- 演奏者
- シカゴ交響楽団
-
- 作曲
- グスタフ・マーラー
