こんにちは、ゲスト

ショッピングカート

注目アイテム詳細

没後20周年記念企画~バーンスタイン&VPOの芸術

バーンスタイン

バーンスタイン没後20周年記念企画
『レナード・バーンスタイン&ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の芸術』
正規世界初DVD商品化!
バーンスタインとウィーン・フィルによるライヴ収録。《V字》はバーンスタインらしく快活・明朗で、活き活きとした演奏です。アンコールでは有名になった顔だけでフィナーレを指揮をします。表情と目線だけでウィーン・フィルを操る様は一見の価値あり。協奏交響曲ではウィーン・フィルのスター・ソリストとの競演に張り詰めた緊張感と、信頼感と演奏する喜びが溢れています。ボーナス・トラックは、バーンスタイン伴奏によるクリスタ・ルートヴィヒ独唱のブラームスの歌曲。

【収録内容(予定)】
●ハイドン:シンフォニア・コンチェルタンテ(シンフォニアコンチェルタンテ 変ロ長調 作品84    ヴァイオリンとチェロ・オーボエ・ファゴットのための)
1984年ウィーン楽友協会ホール;収録時間[24:29]

●ハイドン:交響曲第88番ト長調「V字」
1983年ウィーン楽友協会ホール;収録時間[30:11]

●ブラームス:4つの歌曲
クリスタ・ルートヴィヒ(メゾ・ソプラノ)
レナード・バーンスタイン(ピアノ伴奏)
1972年;収録時間[14:03]

【クリスタ・ルートヴィヒ】
ドイツ、ベルリン出身の声楽家。暖かい声質と表現力豊かな安定した歌唱が特徴であり、ベームやカラヤン等の指揮者達の信頼が篤く、共演も数多い。クレンペラーは「大地の歌」に、バーンスタインは『復活』交響曲など声楽つき交響曲のアルト独唱に彼女を度々起用した。来日公演も数多かったが、1994年に引退を表明した。

※バーンスタイン関連の注目タイトルは、こちら。

 

カテゴリ : ニューリリース

掲載: 2010年09月08日 14:27

更新: 2010年09月09日 15:39